4年生

石橋悟大(ごだいさん)
役職:元主将
学科:デッキ
S1:IM
特徴:きれいな心
我らが悟大さん!小学生のような童心を持っている。稀に小学生のようなギャグを言って周りを置き去りにしてしまうことがある。素晴らしい主将として部員全員から愛されている。

東富隆馬(りゅうまさん)
役職:元副主将
学科:流通
S1:Fr
特徴:サラリーマン
部活と課題とバイトの全てを妥協せずにこなすタフスイマー。隆馬さんの作る週末メニューには部員全員が悲鳴をあげる。水泳部ポテトの会の会長でもある。
3年生

王懋華(ぼーちゃん)
学科:生物
S1:Br
特徴:天然
中国出身の留学生スイマー。入部時は初心者だったが、向上心は部内でもNo.1である。持ち前の明るさで部員を和ませる。実は、100mを11秒台で走れるらしい。

小竹到矢(とうや)
役職:主将
学科:環境
S1:Ba
特徴:つっこみ
おとももち系スイマー。ごだいさんの影響により自動的におとももちとなった。今年度は1年生とおとももちになることで、水泳部の潤滑油となることを目指している。

澤田隼輔(しゅんすけ)
学科:デッキ
S1:Br
特徴:ツンデレ
胸筋&顔濃い系スイマー。こんな顔だが絶叫系とお化け屋敷が苦手である。そしてスイーツが好きである。つまりギャップ萌えである。たまにうっかりミスをするが、それもギャップ萌えである。

富永果枝(かえで)
役職:主務
学科:エネルギー
S1:マネ
特徴:番長
部内で一番強いといわれている。本人は入部時より丸くなったと言っているが、未だに大河へのあたりが強い。かもしれない。ごめんなさい冗談です。素晴らしいマネージャー。

羽毛田大河(ティガー)
役職:副主将
学科:流通
S1:Ba
特徴:遅刻魔
タイ出身の日系留学生スイマー。ぼーちゃんよりも日本語が下手なのではないかという疑惑がある。入部してからのタイムの伸び具合がすさまじい。すごいぞ!大河!

村田里帆(りほ)
学科:食品
S1:Ba
特徴:野心家
女子リレー出場に憧れるゆるふわ系スイマー。天文地学部と兼部している。石を集めるのが好きである。そして星野源が嫌いである。つまりギャップ萌えである(謎)。
2年生

原田将登(まさと)
学科:生物
S1:Fr
特徴:自炊系インスタグラマー
Fr以外の種目が絶望的に苦手なスイマー。最近は自炊とツーリングにはまっているらしい。地元が同じの2人のマネージャーと共に部内で遠州弁を標準語にしようと模索中。

小林真和(まさかず)
学科:流通
S1:IM
特徴:ラウンドワン大好き
知的キャラの定着を図るも成績の悪さがばれて失敗。目標はフル単。無事卒業できるのか…。

稲吉大千(だいち)
学科:海事システム
S1:Ba
特徴:遅刻魔
高校の時はキャプテンを務めていたこともあるカリスマスイマー。最近は食トレを頑張っており、その甲斐あって体重・筋肉量が増えつつある。今後の活躍に 乞うご期待。

長塚美月(みつき)
学科:生物
S1:IM
特徴:意識高め
ハードな練習もバッチリこなすストイックスイマー。練習中は声掛けで部員を鼓舞してくれるため、彼女がいる練習はとても楽しい。プログラマー。

大澤美涼(みすず)
学科:環境
S1:Fr
特徴:関西弁
研究者志望の知的スイマー。あらゆる分野に精通し周囲を驚かせる。スベりかけたボケにも真面目に返すなくてはならない存在。深海生物が好き。

増永麗未(つぐみ)
学科:生物
S1:マネ
特徴:ペンギン🐧
高身長ペンギン大好き系マネージャー。(?)。ペンギンが大好きすぎて、所持しているぬいぐるみの数はなんと6羽。意外と泳ぐのがうまい。将来の夢はペンギンを飼うこと。

柴田裕貴(ゆうき)
学科:環境
S1:Fr
特徴:マイペース
中学・高校と水泳部に所属していたため大学でも水泳をしようと思って水泳部に入部した男。練習に関しては真面目に取り組むが、たまにふざける。マメちゃんと呼ばれたり呼ばれなかったりする。
折り紙ガチ勢。
1年生
